医進会模試が大きく進化しました!
確実に就職することが出来、その環境も待遇も非常に良くなっており、看護・医療系への進学希望者は、大学・短期大学・専門学校の何れも非常に人気が高く、志願者は年々増加の一途です。
当予備校が主催し、無料実施させて頂いている医進会 看護・医療系志望校判定模擬試験(医進会模試)におきましても、毎年多くの高校生が参加され受験勉強の指標として利用して頂いております。
また、マイページから模擬試験終了後の早い時期に、成績結果を各自がインターネット上で確認することが可能です。
受験日程
日程・会場によって、実施される模擬試験が違います。ご希望の進路に合わせて試験日を選択してください。
※各会場ごとの模擬試験の問題は全て同じとなります。
9/3(土)実施 白鳳短期大学(大学・短大)理科は生物基礎と化学基礎のみ
9/11(日)実施 関西看護医療予備校(専門)
9/18(日)実施 森ノ宮医療大学(大学・短大)
9/23(金)実施 大和大学(大学・短大・専門)
時間割
お申込み


看護・医療系私立大学・短期大学対象 志望校判定模試
看護・医療系大学・短期大学入試において抜群の高い合格率を誇る医進会 関西看護医療予備校が厳選した最新の入試に対応した問題を使用します!
高校で一般に広く採用・実施されている大手予備校主催の模擬試験は、「大学入学共通テスト」をベースにした出題形式になっており、看護・医療系に出題されている出題とは全く違ったものになっています。
当予備校主催の模擬試験は看護・医療系に特化しており、最新の入試問題出題傾向を分析し、最上質の問題を作成・出題しています。時代のニーズに合わせた、記述問題も出題しています。
また、受験者が近畿圏の高校生の看護・医療系の受験を目指している人だけが受験されています。
したがって、この模擬試験を受験することにより、実際の現状での自分の学習状況と志願者内での位置を正確に把握・確認することが可能になります。
看護・医療系専門学校 志望校判定模試
約40年に渡って蓄積された医進会の膨大なデータと,独自の分析力によって,実際の入試に直結した問題を使用します!
一口に看護・医療系と言っても,『大学・短期大学』と『専門学校』では,入試の出題範囲・出題傾向・出題方法が全く異なっています。
特に,専門学校では,高校の教科書を中心とした基本的な内容からの出題が一般的です。
当予備校主催の模擬試験では,看護・医療系に特化しており,各専門学校の最新の入試問題出題傾向を分析し,専門学校で多く出題されている頻出問題や必須学習事項をベースに,専門学校の出題に多い記述問題を取り入れ,実際の専門学校入試に近い最上質の問題を作成・出題しています。
また,専門学校受験においては,偏差値のみでの判定は困難なため,蓄積された莫大なデータをベースに,当予備校が編み出した自慢の判定システムを用いて,自分の学習状況と志願者内での位置を正確に把握・確認することを可能にしています。
模擬試験 実施スケジュール
対象学年 | 高校2年生対象 | 高校3年生対象 | |
---|---|---|---|
模試名 | 第1回 基礎力判定模試 | 第1回 志望校判定模試 | 第2回 志望校判定模試 |
実施月 | 3月実施
(大学・短大 / 専門) |
6月実施
(大学・短大 / 専門) |
9月実施
(大学・短大 / 専門) |
実施会場 | 会場2:大和大学 会場3:森ノ宮医療大学 会場4:千里金蘭大学 |
会場2:大和大学 会場3:森ノ宮医療大学 会場4:千里金蘭大学 会場5:白鳳短期大学 |
会場2:大和大学 会場3:森ノ宮医療大学 会場4:白鳳短期大学 |
〒543-0045 大阪市天王寺区寺田町1-7-1 TEL:06-6775-1447
医進会 関西看護医療予備校
模擬試験会場案内
