医系総合コースMedical course

医系総合(医歯薬獣医)コースは、個別指導となります。
国公立大学・私立大学によって科目が違いますのでメディカル・ナース高等学院では受験に必要な科目を個別で徹底的に指導いたします。
継続的に学習していて、あるレベルの学力をキープしている人、理系科目を本格的に学んだことのない人など本校の個別指導を希望する人の背景は多様です。私たちは、まず、現在の学力を確認し、志望学部の合格に向かって、何をどのようにすべきか具体的に提言します。
そして指導可能期間、希望時間数を考慮しカリキュラムを設定します。ベテラン講師が誠意をもって対応しますから無駄のない即効性のある指導になります。また、志望大学の入試傾向に即した受験対策が行なえるよう各個人用のオリジナルテキストを提供します。
学習の進め方について
レポート学習
各科目ごとに作成された課題学習を、自宅や学校で勉強します。提出期限までに提出します。
メディア学習
NHKやビデオ教材にて学習します。
スクーリング
本校にて面接指導をうけます。各科目ごとに必要な出席回数が定められています。
単位認定試験
年1~2回レポート課題・授業より出題します。
医学部受験
受験生の数が増加し、質も向上し、それに呼応して問題も難化している、これが医学部の入試の現実です。本学院は医学部入試のこの進化を真正面から受け止めています。 例えば、私たちがテキストを作製するとき最優先するのは演習問題の鮮度です。過去には良問であってもいまが感じられないものは排除します。数学では「統計」、化学では「生化学」などが未来志向をしている私たちのターゲットとなります。
01.医学部系受験生だけの専門コース
本コースには他学部の受験生はいません。だから、私たちは医学部にフォーカスした指導が出来るのです。
02.最新の医学部入試に完全準拠
過去の医学部入試を見ると、僅か5年前のものでもアレっと思うほど古い感じがします。毎年進化しているのです。これが他大学との大きな相違点です。だから私たちはテキストを作成する際、何よりも「鮮度」を重要視します。英語では最新のジャーナルに素材を求めることもあります。
03.学習意欲を高める学習環境
私たちのポリシーはstudent-firstであり、生徒さんには、常にポジティブに対応します。また自習室を活用してもらって、いつでもどんなことでも質問できるオープンな雰囲気にしています。
04.今の医学部入試を体感できるテストゼミ
原則的には今年の医学部の入試問題でテストゼミを行ないます。当該医大の入試問題に指定時間内でチャレンジします。試験後、解答・解説を配布し、答案は翌週返却します。この臨場感は本番への大きなアドバンテージになります。
1年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学ⅠA | 数学ⅠA | 数学Ⅱ | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学基礎 | 総合英語 | 英文法 | 生物基礎 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理基礎 | 現代文 | 古文 | |||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
2年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学B | 数学Ⅱ | 数学B | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学 | 総合英語 | 長文読解 | 生物 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理 | 漢文 | ||||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
3年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 医大特別 数学 |
数学Ⅱ・B | 数学Ⅲ | 数学Ⅱ・B | 医大特別 英語 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 総合英語 | 有機・無機 化学 |
総合英語 | 長文読解 | 生物・物理 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理 | 漢文 | 古文 | 社会 | 数学Ⅲ | |
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
- 学費(内訳)
- 教育関連充実費:55,000円
個別授業料:1時間 11,000円
学習サポート費:198,000円
※1回90分1単位として希望回数の受講が出来ます
獣医学部
国公立大受験はすべて難関です。 そのため応用力・実践力をつけることを目標としたカリキュラムをたてています。 共通テストで高得点できるよう、全分野、重要ポイントは逃さないカリキュラムを組み、客観形式にも徹底的に慣れさせます。また2次力が必要とされる国公立大 農・獣医系学部の内容や難度は、大学ごとに傾向があります。 科目数の負担もかなりきびしく、効率よく学習を進めないとこの難関入試の突破はできません。 そのためにも少人数で密度の濃い授業が合格への必須条件です。また、私立大学併願受験にも対応できるようにするため後期直前対策において大学ごとの演習を行います。
私立大 農・獣医系学部はご存知の通り6校と極めて少ないため、質の高さが求められる超難関の入試です。そのため、このクラスでは短期間で基礎力を完成させ、応用問題、過去問の中から演習効果の高い問題をセレクトし、確実に実力をつけます。 毎年80%以上の合格率を誇るこのクラスでは、英語・数学・理科の3科目に対する周到なカリキュラムと、農・獣医系学部受験を知り尽くした講師陣の指導の下、一人一人の学力をパワーアップさせ、難関農・獣医系学部受験に通用する実力を養成します。
1年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学ⅠA | 数学ⅠA | 数学Ⅱ | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学基礎 | 総合英語 | 英文法 | 生物基礎 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理基礎 | 現代文 | 古文 | |||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
2年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学B | 数学Ⅱ | 数学B | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学 | 総合英語 | 長文読解 | 生物 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理 | 漢文 | ||||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
3年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学ⅠA | 数学Ⅱ・B | 数学Ⅲ | 数学Ⅱ・B | 総合英語 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 総合英語 | 化学 | 総合英語 | 長文読解 | 生物・物理 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理 | 漢文 | 古文 | 社会 | 数学Ⅲ | |
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
- 学費(内訳)
- 教育関連充実費:55,000円
個別授業料:1時間 11,000円
学習サポート費:198,000円
※1回90分1単位として希望回数の受講が出来ます
薬学部
国公立大学は共通テストで高得点をとれるように全分野、重要ポイントは逃さないカリキュラムを組み、客観形式にも徹底的に慣れさせます。
2次試験での出題内容や難易度は、大学ごとに傾向があります。応用問題をじっくり練習しながら、直前講座においては大学ごとの演習を行います。
私立大学は数学・化学(または生物)、そして英語の3科目と極めて少ないため、このクラスでは短期間で基礎力の完成を目指し、応用問題をじっくり練習しながら、過去問の中から演習効果の高い問題を「夏期講座」・「直前講座」でセレクトし、十分な演習を通して確実な実力を付けます。
また、数学・化学(または生物)、そして英語の3科目に対する周到なカリキュラムと、私立大学・薬学部受験を知り尽くした講師陣でさらにパワーアップさせ、受験に通用する実力を養成します。
どの薬学部も「国家試験」の合格率に敏感でそこに直結する「化学」の問題数の増加が予想されます。「薬剤師国家試験」の難化に準じて入試化学の出題分野が多様化しています。「生命化学」、「エネルギー代謝」さらに「DNAの塩基配列」などが出題され始めているのがそれを示しています。
試験時間が変わらないのに、出題範囲が拡がる、つまり設問数が増えるのだから、すばやい処理能力が求められます。
本学院の薬学部クラスは難問の幅広い分野を反復深度化することを指針にしています。
1年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学ⅠA | 数学ⅠA | 数学Ⅱ | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学基礎 | 総合英語 | 英文法 | 生物基礎 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理基礎 | 現代文 | 古文 | |||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
2年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学B | 数学Ⅱ | 数学B | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学 | 総合英語 | 長文読解 | 生物 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 物理 | 漢文 | ||||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
3年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学ⅠA | 数学Ⅱ・B | 化学 | 数学Ⅱ・B | 薬学特別 英語 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 総合英語 | 化学 | 総合英語 | 薬学特別 数学 |
生物・物理 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 薬学特別 理科 |
古文・漢文 | 数学ⅠA | 社会 | 数学Ⅲ | |
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
- 学費(内訳)
- 教育関連充実費:55,000円
個別授業料:1時間 11,000円
学習サポート費:198,000円
※1回90分1単位として希望回数の受講が出来ます
歯学部
ここ数年、大阪歯科大学、東京歯科大学、日本大学等旧設の伝統校の志願者数は微増しています。入試問題のレベルも、数学の「出た分析」や「不定方程式」などの新分野が頻出し、出題範囲がグッと広くなっています。「英語」の外部模試を導入するところもあり、入試自体が多様化しています。とはいえ、マニアックに難問を求める必要はありません。それよりも、幅の広い範囲をそつなくこなせるよう、まず基礎学力を充実させましょう。
1年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学ⅠA | 数学ⅠA | 数学Ⅱ | 社会 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学基礎 | 総合英語 | 英文法 | 生物基礎 | |
15:35~16:20 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
2年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学Ⅱ | 数学B | 数学Ⅱ | 数学B | 物理 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 英文法 | 化学 | 総合英語 | 長文読解 | 生物 | |
15:35~16:20 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
3年次コース
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~13:45 | - | 数学ⅠA | 数学Ⅱ・B | 化学 | 数学Ⅱ・B | 歯学部特別 英語 |
13:50~14:35 | ||||||
14:45~15:30 | 総合英語 | 化学 | 総合英語 | 歯学部特別 数学 |
生物・物理 | |
15:35~16:20 | ||||||
16:30~17:15 | 歯学部特別 理科 |
数学ⅠA | ||||
17:20~18:05 |
←Swipe
※モデルカリキュラムの為、実際の時間割と異なる場合があります。
- 学費(内訳)
- 教育関連充実費:55,000円
個別授業料:1時間 11,000円
学習サポート費:198,000円
※1回90分1単位として希望回数の受講が出来ます